ヤマハ、盲導犬を贈呈---ナイスライド募金の贈呈式

自動車 ビジネス 企業動向
ヤマハ、盲導犬を贈呈---ナイスライド募金の贈呈式
ヤマハ、盲導犬を贈呈---ナイスライド募金の贈呈式 全 1 枚 拡大写真

ヤマハ発動機と販売会社のヤマハ発動機販売は、1989年から活動をスタートした「YAMAHA NICE RIDE 募金」の2007年度分の集計を終了した。

募金の総額は687万9573円で、19年間の累計額は7009万7238円となった。9月27日に開催された2008MotoGP世界選手権シリーズ第15戦A-STYLE日本グランプリ(ツインリンクもてぎ)のヤマハファンブースで募金の贈呈式を実施した。

贈呈式では、盲導犬オーナーの片山澄江さんとカーリン号、日本盲導犬協会の山口義之マネージャー、ヤマハ発動機販売の松尾光明社長、そしてヤマハライダーを代表して、MotoGP世界選手権シリーズに参戦中のバレンティーノ・ロッシ選手(フィアット・ヤマハ・チーム)が参加し、ヤマハから目録を贈呈した。また、山口さんからヤマハの活動に対して感謝状を贈った。

YAMAHA NICE RIDE 募金は、「目の不自由な方たちが安心して街を歩けるよう盲導犬を贈ろう」というスローガンのもとスタートした募金活動。全国のヤマハ二輪販売店を中心に、各種イベント、レース会場などで、来場者による募金活動、全日本選手権に参戦するヤマハライダー、レース関係者、各オーナーズクラブ、株主からの募金に支えられている。

20年目という大きな節目にあたる2008年度も、ヤマハは引き続き募金活動を支援すると、している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る