世界最大規模のディーゼル発電設備 川崎重工が沖縄電力から受注

自動車 ビジネス 企業動向

川崎重工は、沖縄電力からディーゼル機関を主機関としたディーゼル発電設備を受注したと発表した。

受注した設備の単機出力は18MWで、ディーゼル発電設備としては従来の国内最大であった単機出力10MWを大幅に上回り、世界でも最大規模で、国内では初の採用となる。

今回が受注したのは、石垣第2発電所5号機増設工事で、発電設備の設計、機関・発電機・配電開閉装置・制御装置の供給、据付、建屋および土木の建築工事からなる発電所建設工事一式を契約範囲とするフルターンキー方式での引渡しとなる。

現地試運転後の最終的な引渡しは2011年6月の予定。

石垣島はリゾート産業の発展とともに電力需要が急激に伸びており、今回建設する設備は、電力需要増大への対応を計画している沖縄電力の要求に応えるもの。

石垣島では既に同社が納入した単機出力10MWの大型ディーゼル発電設備3基を主力機として運転中で、今回の受注はこれまでの運転実績が高く評価されたため、としている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  2. 小さくてびっくり! 噂のメルセデスベンツ「ベビーGクラス」、ついに実車をスクープ
  3. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  4. 日産版の三菱アウトランダー!? 北米発表に「まんまやんけ!!」「かっこよ!」など日本のファンからも反響
  5. 「かっこいいな…」「普通に欲しい」インドで発表、ヤマハの新型電動スクーター2モデルに日本のファンも注目!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る