トヨタもインセンティブ開始 0%金利キャンペーン

自動車 ビジネス 企業動向

9月の米での新車販売が前年比32%減と、北米では40年ぶりという落ち込みを見せたトヨタが、ついにインセンティブ合戦に参入する。11月3日までのおよそ1か月、11のモデルに対しローン金利0%のキャンペーンを行う。ローン期間は36 - 60か月。

しかし金融危機の影響でクレジット業界全体が貸し渋りに陥る中、0%金利やリースに応じられるだけの財務能力があることもトヨタは強調している。ビッグ3は現在リースからはほぼ撤退しており、ユーザーの選択の幅はせばまりつつある。

0%金利の対象となるのは『マトリックス』、『カローラ』、『カムリ』、『RAV4』、『ハイランダー』、『FJクルーザー』、『4ランナー』、『セコイア』、『シエナ』、『タコマ』、『タンドラ』。

これまでビッグ3が次々導入する大型インセンティブが話題となって来たが、トヨタを始めとする日本のメーカーはインセンティブに積極的ではなかった。インセンティブがなくても売れ行きが好調だったという理由もある。一方ビッグ3はインセンティブにより収益幅が圧迫される、キャンペーン終了後の落ち込みが激しい、などの理由からインセンティブ削減を目指しているがなかなか実現しないのが実情。

GM、フォードが揃って「米自動車業界は2010年まで回復しない」と悲観的な予測を立てる中、日本のメーカーも参入するインセンティブ競争が激化しそうな気配だ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  3. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  4. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
  5. 日産『GT-R』生産終了、記念イベントを11月22-24日開催…歴代Rが一堂に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る