【VW ティグアン 試乗】全て揃った…佐藤久実

試乗記 国産車
【VW ティグアン 試乗】全て揃った…佐藤久実
【VW ティグアン 試乗】全て揃った…佐藤久実 全 6 枚 拡大写真

特に『ゴルフV』以降のフォルクスワーゲンは以前にも増して非常にハイクオリティでヴァリューの高さが印象的だが、今回の『ティグアン』もまた、その思いを再確認する性能だ。

【画像全6枚】

ワッペングリルに変わる新しいVWの顔を備えたフロントマスクはワイドな印象で安定感があり、内外装ともにシンプルでクリーンなデザインは長くつきあえそう。『ゴルフトゥーラン』とほぼ同サイズのボディは、SUVとしてはコンパクトで日本の道路事情にもマッチし、取り回しがしやすい。

そして、直噴+ターボチャージャーの2.0リットルTSIエンジンは、一般道からワインディングまでまったく不満のないパフォーマンスを発揮する。

しかし、もっとも驚いたのは走りのスマートさ。本格的オフロード性能を備え、タイヤサイズも16インチとさほど大きくないが、オンロードでのフットワークが素晴らしい。コーナーでのしっかりしたふんばり感がありながら快適な乗り心地だ。オールマイティなドライバビリティとスペースユーティリティを備える万能車である。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★

佐藤久実|モータージャーナリスト
大学在学中にレーシングドライバーとして活動を始める。ワンメイクレースや耐久レースをメインに、海外の24時間レースにもチャレンジしている。レースで培ったスキルをベースに、ジャーナリストとしてのクールな視点、女性の視点からクルマを評価。自動車専門誌への執筆やTV出演をしている。また、ドライビングインストラクター、大学非常講師も務める。

《佐藤久実》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
  3. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る