【VW ティグアン 試乗】全て揃った…佐藤久実

試乗記 国産車
【VW ティグアン 試乗】全て揃った…佐藤久実
【VW ティグアン 試乗】全て揃った…佐藤久実 全 6 枚 拡大写真

特に『ゴルフV』以降のフォルクスワーゲンは以前にも増して非常にハイクオリティでヴァリューの高さが印象的だが、今回の『ティグアン』もまた、その思いを再確認する性能だ。

ワッペングリルに変わる新しいVWの顔を備えたフロントマスクはワイドな印象で安定感があり、内外装ともにシンプルでクリーンなデザインは長くつきあえそう。『ゴルフトゥーラン』とほぼ同サイズのボディは、SUVとしてはコンパクトで日本の道路事情にもマッチし、取り回しがしやすい。

そして、直噴+ターボチャージャーの2.0リットルTSIエンジンは、一般道からワインディングまでまったく不満のないパフォーマンスを発揮する。

しかし、もっとも驚いたのは走りのスマートさ。本格的オフロード性能を備え、タイヤサイズも16インチとさほど大きくないが、オンロードでのフットワークが素晴らしい。コーナーでのしっかりしたふんばり感がありながら快適な乗り心地だ。オールマイティなドライバビリティとスペースユーティリティを備える万能車である。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★

佐藤久実|モータージャーナリスト
大学在学中にレーシングドライバーとして活動を始める。ワンメイクレースや耐久レースをメインに、海外の24時間レースにもチャレンジしている。レースで培ったスキルをベースに、ジャーナリストとしてのクールな視点、女性の視点からクルマを評価。自動車専門誌への執筆やTV出演をしている。また、ドライビングインストラクター、大学非常講師も務める。

《佐藤久実》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る