ゲーム『アンリアル トーナメント 3』…搭乗型兵器も充実の3Dアクション

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
ゲーム『アンリアル トーナメント 3』…搭乗型兵器も充実の3Dアクション
ゲーム『アンリアル トーナメント 3』…搭乗型兵器も充実の3Dアクション 全 7 枚 拡大写真

エレクトロニック・アーツから発売になったシリーズ最新作『アンリアル トーナメント 3』は、乗り物にもポイントを置いたFPS(ファースト・パーソン・シューター:1人称視点の3Dアクションシューティング)だ。PLAYSTATION 3、Xbox 360、Windowsで発売中。

FPSの黎明期から2大作品のひとつとして数えられてきた「アンリアル」シリーズ。今から数世紀先が舞台で、地球人と異星人との星間戦争とその後が描かれたストーリーを背景としている。「アンリアル トーナメント」(UT)シリーズはその世界観を用いて、複数のプレーヤーによるオンライン対戦を主軸にしたスポーツ系FPSだ。今回は、最大16人での対戦プレーが可能となっている。

今回の特徴は、3D描画エンジンとして常に評価されてきた「アンリアルエンジン」の最新作「3」が搭載されており、さらににグラフィックが美しくなったことがひとつ。また、BOT(CPUプレーヤー)のAIも強化され、より強くなっている。シングルプレー用のキャンペーン(シナリオ)モードが、UTシリーズとしては初めて搭載された点もポイント。内容は、プレーヤーが戦士リーパーとなり、星間戦争中の敵対種族ネクリスのリーダー・アカーシャの残虐行為を止めるために戦うというものだ。

ゲーム中で搭乗型の兵器が多数用意されている点も特徴のひとつ。対戦プレーのモードのひとつには、搭乗型兵器に乗ってフラッグを奪い合う「ビークルCTF(キャプチャー・ザ・フラッグ)」が用意されているほどだ。登場する乗り物は、バギータイプの4輪車、バイクのようなひとり乗りの航空機、戦車など。数百年先の人類と異星人のテクノロジーが融合した、数々の兵器や武器を駆使して、激戦を楽しめるというわけだ。

税込み価格は、PS3が7329円、Xbox 360が7140円、Windowsがオープンとなっている。

(C)1998-2007, Epic Games, Inc. All rights reserved. Epic, Epic Games, Unreal, Unreal Tournament, the Unreal Tournament 3 logo, the Circle-U log and Gears of War are trademarks or registered trademarks of Epic Games, Inc. in the United States of America and elsewhere. MIDWAY and the Midway logo are trademarks or registered trademarks of Midway Amusement Games, LLC. Used by permission.

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  2. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  3. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. 「まるでCG」ジャガーの次世代コンセプト『Type 00』、モナコで公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る