【パリモーターショー08】ルノー メガーヌ 新型、クーペもデビュー

自動車 ニューモデル モーターショー
【パリモーターショー08】ルノー メガーヌ 新型、クーペもデビュー
【パリモーターショー08】ルノー メガーヌ 新型、クーペもデビュー 全 15 枚 拡大写真

ルノーは10月2日、パリモーターショーで新型『メガーヌクーペ』を発表した。3代目メガーヌとしては5ドアハッチバックに続く2つ目のバリエーション。クーペというよりは3ドアハッチに近いスタイルが特徴だ。

新型は2008年3月のジュネーブショーで公開した『メガーヌクーペコンセプト』をベースに市販化。5ドアよりもボリュームのあるボディラインや、Z字型のCピラーが目を引く。また、先代モデルの特徴だったクリフカットのテールゲートは、新型では5ドアと同様にオーソドックスな形状に変更された。テールランプは角型レンズを埋め込んだクーペ専用デザインだ。

一見すると、5ドアからドアを減らしただけのモデルのように見受けられるが、ルノーは「5ドアとの外観の共通部品はボンネット、ヘッドランプ、リアスポイラー程度」と説明している。また、車高は5ドアよりも12mmローダウン。足回りも5ドアよりもスポーティな味付けが施されている。先代よりもボディを大型化したにもかかわらず、車重が8kg軽くなっているのもポイントだ。

エンジンは5ドアと共通。ディーゼルのdciユニットが最大出力85/90/105/110/130/150/160psの合計7機種。ガソリンは1.6リットル(100/110ps)、2リットル(140ps)に加えて、日産と共同開発した1.4リットルターボを用意する。この1.4リットルは1.8リットル並みの130psのパワー、2リットルと同等の19.4kgmのトルクを発生しながら、CO2排出量は1.6リットルよりも少ない。バイオ燃料対応エンジンもガソリン/ディーゼルに設定する。

新型メガーヌクーペは5ドアと同様に、11月から欧州での発売を開始。ルノーは5ドア、クーペに続いて、セダン、ワゴンなど合計6種類のバリエーション拡大を計画しており、欧州Cセグメントで攻勢を強める構えだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る