ギネス燃費チャレンジ…VW ジェッタ 新記録達成

エコカー 燃費
ギネス燃費チャレンジ…VW ジェッタ 新記録達成
ギネス燃費チャレンジ…VW ジェッタ 新記録達成 全 4 枚 拡大写真

米国フォルクスワーゲンとシェルが共同開催したアメリカ大陸横断ギネス燃費チャレンジ、「ディーゼルインスピレーションツアー」で、『ジェッタTDI』の6速MT車が58.82マイル/ガロン(約25km/リットル)という世界新記録を樹立した。

【画像全4枚】

記録に挑んだのは、オーストラリア在住のジョン・テイラーさんとヘレン・テイラーさん夫妻。夫妻はエコラン参加歴26年という超ベテランで、これまでに世界各地で82もの燃費記録を打ち立てている。

2人の乗るジェッタは9月3日、ウェストバージニアを出発。ワシントン、ニューヨーク、バーモント、オハイオ、アイオワ、ネバダ、カリフォルニアなど全米48州の都市を23日間かけて走破。9月25日、出発地点のウェストバージニアに戻ってきた。総走行距離は約1万5000km。ギネスの規則に従い、途中12か所にはチェックポイントが設けられ、給油と平均車速の計測が行われた。

注目の燃費は58.82マイル/ガロン(約25km/リットル)。これまでの51.58マイル/ガロン(約21.8km/リットル)を大幅に上回るワールドレコードが生まれた。

テイラーさん夫妻は「途中、悪天候や渋滞に巻き込まれるなどしたが、素晴らしいチャレンジだった。ジェッタTDIの燃費のよさに驚いている」とコメントした。

ジェッタTDIは2008年6月に「ブルーTDI」グレードとして米国へ投入。2リットル直4ターボディーゼルは欧州用をベースに、燃焼室内の改良やNOx(窒素酸化物)吸蔵触媒を追加した。カリフォルニア州などで適用される世界一厳しい排出ガス基準、Tier2/Bin5に適合。さらに、全米50州すべてのディーゼル規制をクリアしている。

ジェッタTDIはガソリン高によるディーゼル人気で、2008年の米国輸入分1300台がすでに完売。米国フォルクスワーゲンはドイツ本社に追加生産を要請しているという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  3. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る