オーストリアの極右党首が交通事故で死亡

自動車 社会 行政
オーストリアの極右党首が交通事故で死亡
オーストリアの極右党首が交通事故で死亡 全 3 枚 拡大写真

オーストリアの極右政党『未来同盟(BZOE)』の党首で、ケルンテン州知事のイェルク・ハイダー氏が現地時間11日、交通事故のため死亡した。58歳だった。

ハイダー氏は1950年生まれ。ヒトラーの第三帝国を賞賛する発言で物議を醸したが2000年に連立内閣入りした。そのため、オーストリアがEUに制裁措置を課されるきっかけとなった。

ハイダー氏は11日未明、黒のフォルクスワーゲン・フェートンを運転し、自らが州知事を務めるケルンテン州の州都クラーゲンフルト近郊を走行中、突然車線を外れ路肩に落ちた。他に巻き込まれた車両はいなかった。

救急隊が駆けつけたが、ハイダー氏は頭部などを強打しており死亡が確認された。車は現場の制限速度を大幅に上回る約140km/hを出していたとみられる。

オーストリアでは9月28日に総選挙の投票が行なわれた。それを前に、オートリア各地の幹線道路やアウトバーンのサービスエリアには、8月からハイダー氏の巨大看板が掲げられていた。選挙の結果、ハイダー氏が党首を務めるBZOEは躍進し、議席数で第4党となった。その勝利から僅か2週間後の悲劇だった。

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る