三井物産とカナダ、大型ガス複合火力発電プラントの営業を開始

自動車 ビジネス 企業動向
三井物産とカナダ、大型ガス複合火力発電プラントの営業を開始
三井物産とカナダ、大型ガス複合火力発電プラントの営業を開始 全 1 枚 拡大写真

三井物産は、米国独立系発電事業会社カルパイン社と共同で建設していたカナダ・オンタリオ州西部セントクレア郡で1005MWの大型ガス複合火力発電プラントが完成し、16日に営業運転を開始した。

両社が折半出資して設立した事業会社グリーンフィールド・エナジー・センターがプラントを運営する。

事業会社は、オンタリオ電力卸売市場で直接電力を販売する一方、カナダ・オンタリオ州電力公社から今後20年間にわたる売電収入保証を受けることにより、安定した事業キャッシュフローを確保する。

この事業は、日本企業によるカナダで初めての大規模な電力事業で、三菱東京UFJ銀行・モントリオール銀行を幹事とする銀行団との間で約6億5000万カナダドル(約640億円)のプロジェクトファイナンス契約を締結し、融資を受けた。環境に配慮して天然ガスを利用、エネルギー効率に優れたガスコンバインドサイクルを採用したことにより、既存の老朽化した石炭火力発電所と比べてCO2排出量を大幅に低減できる。

三井物産は、海外での電力事業を積極的に推進しており、特に北米は電力事業分野における最重要市場の一つと位置づけている。今後も新規の優良案件が期待される北米電力市場への取り組みを一層強化するとともに、インフラ整備の重点課題として電力事業をグローバルに幅広く展開していく方針。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る