馬車か車か!? ハマーのアートにロンドン騒然!!

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
馬車か車か!?  ハマーのアートにロンドン騒然!!
馬車か車か!? ハマーのアートにロンドン騒然!! 全 6 枚 拡大写真

英国ロンドン在住のアーティスト、マシューハリソン氏は10月17日、ハマー『H3』をベースにした芸術作品を発表した。それは木製車輪を履いたH3。突如、ストリートに出現したH3は、ロンドンっ子のド肝を抜いた。

マシューハリソン氏は1974年生まれの34歳。ロンドンを拠点にニューヨークなどでも活躍中の新進アーティストだ。このH3は10月17 - 20日の4日間、ロンドンの王立芸術学校美術館で開催される「第5回ZOOアートフェア」に出品する目的で製作された。

ZOOアートフェアはオープン6年未満の中堅画廊が、若手アーティストの作品を持ち寄るもの。2007年は世界中から61画廊が参加し、600人以上のアーティストの作品が展示された。5日間で約1万2500人が訪れる盛況ぶりで、作品の総売り上げは280万ポンド(約4億9000万円)に達したという。

H3は会場のすぐ目の前、オールドバーリントン通りに展示された。行き交う人々は、この一風変わったハマーに気づいて足を止め、一様に驚いた表情。しかし、カメラを取り出し記念撮影するなど、好意的な反応が多かった。ハリソン氏は「西部劇のイメージをハマーH3に反映させた」と作品のコンセプトを説明している。

考えてみれば、車はもともと馬車から発展したもの。違和感なく受け入れられたのもハリソン氏の計算だろうか。GMのハマーブランド担当、コリンリチャード氏は「H3の個性とハリソン氏の個性が融合した世界に1台のハマー」と絶賛している。

さて、このH3、ハマーの持ち味である高いオフロード性能を備えているかは不明だが、ハマーの新しい世界を垣間見せてくれたのは確かなようだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  5. ノーマルエンジンでも意味ある?“装着する価値アリ”、オイルキャッチタンク~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る