ヤマハ、四川大地震の災害復興支援活動を開始

自動車 ビジネス 企業動向
ヤマハ、四川大地震の災害復興支援活動を開始
ヤマハ、四川大地震の災害復興支援活動を開始 全 1 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は、中国で二輪車の販売を行う上海雅馬哈建設摩托車有限公司(YMSM)が、中国で発生した四川大地震災害復興支援のサービス活動として「スマイル(微笑)プロジェクト四川ヤマハ支援キャラバン」を開始したと発表した。

キャラバンは3チームに分かれ10月25日から11月末まで、省都の成都市周辺の42か所で二輪車の点検整備と安全運転啓蒙活動を行うと同時に、35の小中学校で慰問・慈善活動も行い、災害復興を援助する。

ヤマハ発動機は、今年5月に地震被害への緊急支援として日本赤十字社を通じ義援金100万元(約1500万円)、同月末に中国におけるグループ企業14社合計で義援金116万元(約1740万円)の寄付と救援物資として防寒着1000着、ミネラルウォーター200箱、テント280張などを提供した。震災から5か月を経過した現在、被災地のライフラインが整備されつつあるなか、今回のキャラバンは同社グループ企業の人的支援による災害復興援助活動として実施する。

今回のキャラバンの構成は、独自のサービスマン教育プログラム「YTA」(ヤマハ・テクニカル・アカデミー)の初級以上の二輪車整備技能をもち、ボランティアとして公募した中国国内の販売店のサービスマン、上海雅馬哈建設摩托車有限公司のサービスマン総勢42人。

活動内容は、被災地区の児童35校の5000人に文具贈呈、四川省のヤマハ製全二輪車対象の無料サービス点検、オイル・プラグなどの無料交換およびその他パーツ類の特別価格供給、安全啓蒙活動など。

この活動は、YMSMが中心となり、中国でのヤマハ生産拠点3社(重慶建設・雅馬哈摩托車有限公司、株州建設雅馬哈摩托車有限公司、江蘇林海雅馬哈摩托有限公司)との連携で実施する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る