【D1】09年シーズン暫定スケジュール発表

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【D1】09年シーズン暫定スケジュール発表
【D1】09年シーズン暫定スケジュール発表 全 2 枚 拡大写真

富士スピードウェイで25・26日に開催された第7戦をもって、08年シーズンも終了となったD1グランプリ。その第7戦終了後、同サーキットのプレスルームで、かなりの大まかなものではあるが、09シーズンの暫定スケジュールなどを発表。一部選手の新車の予定などのコメントも出された。

●第1戦:3月中(富士スピードウェイ)
●第2戦:4月中(オートポリス)
●エキシビション:5月中(大阪)
●第3戦:6月中(岡山国際サーキット)
●第4戦・第5戦ダブルヘッダー:8月中(エビスサーキット)
●第6戦・第7戦ダブルヘッダー:11月中(調整中)

正式なスケジュールは11月初旬に発表ということだ。エキシビション初開催となる大阪以外にも、エキシビションシリーズとして、通常の選手権とは異なるシリーズを予定しているという。土屋圭一氏は、2010年に10周年を迎えることから、「大きな仕掛けをする」という。それに備え、09年シーズンも「10周年につながるためのシーズンとする」とアピールした。

新車に関しては、すでに上野高広が、初年度から8年間ずっと乗り続けてきたトヨタ「JZZ30」型『ソアラ』ベースの「TE3006ソアラ」から、BMWの現行車輌にスイッチすることを発表済み。また、06年王者の熊久保信重は、「YUKE'Sクスコ チームオレンジ ランサー」のベース車両を、現在の三菱「CT9A」型『ランサーエボリューションIXから、『ランサーエボリューションX』に変更するという。600psを目指すそうだ。

また王者となった斉藤太吾は、トヨタ「JZX100」型『マークII』ベースの「チーム22 フナッツ マークII」に乗るが、800→1000psにアップさせるという(第7戦は1000psに近かったが、準決勝でエンジンブロー)。未決定だが、「サンライズアイオン86」に乗る日比野哲也は馬力不足を痛感しているらしく、ベース車両をトヨタ「AE86」型『レビン』からスイッチする可能性があることを示唆している。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る