【VW ティグアン 試乗】気になるとすれば…日下部保雄

試乗記 国産車
【VW ティグアン 試乗】気になるとすれば…日下部保雄
【VW ティグアン 試乗】気になるとすれば…日下部保雄 全 9 枚 拡大写真

正直、これはお買い得だと思った。コミコミ360万円と言う数字は国産SUVにとっても脅威になる数字だ。2.0リットルの直噴ターボはパワフルだし6速ATと相まって実用燃費も優れている。

AWDはスタンバイタイプで、本格的なクロカンほどの駆動力はないが、遭遇するほとんどの路面では強力な走破性を発揮した。また下り坂制御のヒルディセントはアクセルにも連動して使いやすくなっているし、ヒルスタートも利便性が高い。

オンロードではSUVらしくないハンドルの応答性を見せるので、やや背の高い乗用車ぐらいの感覚で運転できる。これに後付けで装備するとすればナビぐらいだろうが、それでも400万まででは届かない。

気になるとすれば発進時に気を使うことだ。小さいとは言えターボラグがあって、それがためにスタートではアクセルを微妙にコントロールしなければならない。ましてオフロードを走るとなると、もう少し穏やかな発進性が求められる。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★★
お勧め度:★★★★★

日下部保雄|モータージャーナリスト
学生時代よりモータースポーツに傾倒する。全日本ラリーチャンピオンシップAクラスチャンピオン、全日本ツーリングカー選手権ドライバーランキング10位という実績に加え、海外ではWRCの英国RACラリー連続参戦、入賞、ドイツ・ニュルブルクリンク24時間レース入賞など、豊富な実績。モータージャーナリストとして四半世紀以上のキャリアを持つ。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員、AJAJ会長。

《日下部保雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る