NEC、車両検知モニタリングシステムを納入

自動車 ビジネス 企業動向
NEC、車両検知モニタリングシステムを納入
NEC、車両検知モニタリングシステムを納入 全 1 枚 拡大写真

NECは、富士ゼロックスの海老名事業所に「車両検知モニタリングシステム」を納入したと発表した。今回納入したシステムは、NECが独自に開発した画像処理エンジンにより車両の進入を検知する車両入退管理システムだ。

システムは、すでに富士ゼロックス海老名事業所で稼動を開始しており、車両や人の入退場を管理する警備セキュリティ強化と警備室における業務負荷低減を図る。

富士ゼロックス海老名事業所では、1日に300 - 400台もの車両が出入りする入退ゲートで、警備室の業務負荷低減と業務効率向上が課題となっていた。従来の入退場手続きでは、時間帯によっては、来訪者の記録や確認に追われ警備室前に車両の行列ができるケースや、大型車両が停車することで、警備室からの視界が遮られるケースがあった。

これらの課題を解決するため、NECは独自に開発した画像処理エンジンをベースにした車両検知モニタリングシステムにICカードシステムを組み合わせて、最先端の入退門セキュリティ環境を実現した。これにより、入場ゲートに大型車両が進入し、退場ゲートが見えない場合でも車両を検知して警備室に警告音で知らせたり、人の動きもすばやく検知して警備室へ伝えるなど、高度できめ細かな監視体制を実現するとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る