【SEMA08】東洋ゴム、TOYOとNITTOブランドで出展

自動車 ニューモデル モーターショー

東洋ゴム工業の米国タイヤ販売子会社であるトーヨー・タイヤ・U.S.A.とニットー・タイヤ・U.S.A.は、11月4日から11月7日までの4日間、米国ネバタ州ラスベガスで開催される「SEMA Show 2008」に出展する。

SEMA Showは、世界最大規模の自動車アフターマーケット製品のトレードショー。毎年開催されるこのイベントには、今年も2000社以上の自動車関連企業が出展する予定で、世界100か国以上の国・地域から、12万人を超える業界関係者やバイヤーが来場する見込み。
 
今年もTOYO TIRES とNITTOは、それぞれにブースを出展して、独自のブランド戦略を訴求する。
 
TOYO TIRES ブースでは、「PROXES R888」を装着した日産『GT-R』をはじめ、ウルトラ・ハイ・パフォーマンス・タイヤのグローバルブランド「PROXES」シリーズや、オフロードタイヤ「OPEN COUNTRY M/T」などを装着したカスタマイズ車両を中心に展示する。
 
NITTOブースでは、新商品Summer Maximum Performance tire「NT05」がデビューする。来年2月からの販売を控え、SEMAでのデビューを皮切りに、NITTO独自の創造的かつユニークなマーケティング活動を開始する。コンベンションセンターに隣接するルネッサンスホテルには今年で3年目となった恒例の高さ14メートル、幅32メートルの巨大看板にNT05を全面に載せ、アピールする。
 
また、来年から販売予定で、現在プリプロダクションで全米に4台しかないメルセデス・ベンツの『GLK』にNT05を装着し、展示する。NT05のほか、斬新なトレッドパターンとコンフォート性能を両立するNITTOのフラッグシップタイヤ「NEO GEN」などもアピール、ニッチ市場で圧倒的人気の商品を展示し、NITTOブランドの高感度と革新性を訴求する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. ダイハツがブランド総合で首位、『ロッキー』が小型SUV部門を制す…JDパワーの新車初期品質調査
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る