モード学園、元日産デザイナーが教授に…新宿 コクーンタワー竣工

自動車 社会 行政
モード学園、元日産デザイナーが教授に…新宿 コクーンタワー竣工
モード学園、元日産デザイナーが教授に…新宿 コクーンタワー竣工 全 5 枚 拡大写真

5日に行なわれた「モード学園 コクーンタワー」竣工披露会では、カーデザインスタジオ(25階)も公開され、“世界標準のカーデザイン教育”を目指す高野修治教授が、報道陣らに教室を案内していた。

高野氏は、日産自動車でチーフデザイナー、日産デザイン・ヨーロッパ(ミュンヘン)社社長、同(ロンドン)社副社長などを歴任。プロダクトチーフデザイナー時は現行『フェアレディZ』(350Z型)のデザイン開発などを手がけた経歴の持ち主だ。

カーデザイン学科教授として、今後の目標について高野氏は、「カーデザインを軸として、主要メーカーにデザイナーとして卒業生を送り込みたいと思っている。専門性が高いレベルにあることから、入社2年目から4年目相当に値する学生を送り込みたいと思っている。また、4年制の専門学校なので、今までの専門学校と違い、もっと考える力をつけてほしいとも思う。専門性を特化させながら、大学出身のデザイナーに負けない考える力を備えさせたい」と語った。

高野氏は、1年次から4年次までのカーデザイン関連の教壇に立つという。「ひとつはクルマが好きなこと。やる気を大切にしているので、情熱があればウェルカムですね。ものづくりの楽しさやプロダクトデザインも教えていきますので、創造することが好きな人もぜひ来てほしい」。

授業は来2009年4月から。一期生となる人たちへ向けて、「先生と生徒というよりは、師と弟子のような関係にしたいですね」と高野氏はメッセージを送っていた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  3. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  4. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  5. ブラバスがロールスロイスSUVをカスタム! ワイドボディに700馬力の12気筒ターボ搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る