【三菱 パジェロ ディーゼル復活】ポスト新長期規制のクリアは?

自動車 ニューモデル 新型車
【三菱 パジェロ ディーゼル復活】ポスト新長期規制のクリアは?
【三菱 パジェロ ディーゼル復活】ポスト新長期規制のクリアは? 全 9 枚 拡大写真

三菱自動車からディーゼルエンジンモデルが発表された『パジェロ』。ディーゼルエンジンの性能としては、「新長期排出ガス規制」と「2015年燃費基準」をクリアしている。

しかし、排出ガス規制については次なるステップとなる、「ポスト新長期排出ガス規制」をクリアできていないのが現状だ。

「ポスト新長期排出ガス規制」は、国内で2005年より施行されている「新長期排出ガス規制」に比べ、NOx(窒素酸化物)で47%減、PM(粒子状物質)で64%減の規制値となっている(車両重量1265kg超)。規制は、2009年10月から施行され、まず新型車に適用、継続生産車・輸入車は2010年9月から適用となる。

パジェロのディーゼルは、PM(粒子状物質)に関しては、先取りしてクリアしているのだが、そのほかの項目がパスできていないのは事実だ。ポスト新長期規制は内容がかなり厳しく、クリアするのはかなり難題といわれるが、とはいえパスさせないわけにもいかないだろう。

その点を開発の取りまとめを担当した志村友訓さんに聞いてみたところ「ポスト新長期への取り組みとしては、エンジンの燃焼自体のさらなる改善と,NOxトラップ触媒の効率向上を併せて図っていく」とコメント

これから国内市場でもSUVを皮切りにディーゼルの需要が高まることが予想されるだけに、ディーゼル復活劇を成し遂げただだけでなく、着実な進化を遂げてほしいところだ。

《近藤暁史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 名作あり異色作もあり、自動車から戦車・航空機まで、エンジン開発の背景と思想
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る