【COTY 選考コメント】乗る人の考え方を表現…萩原秀輝

自動車 ビジネス 企業動向
【COTY 選考コメント】乗る人の考え方を表現…萩原秀輝
【COTY 選考コメント】乗る人の考え方を表現…萩原秀輝 全 3 枚 拡大写真

ハギハラも、圧勝でイヤーカーとなったトヨタ『iQ』に10点満点を投票したひとりだ。iQは、乗る人の考え方をカタチで表現できるだけに市場でも好評を持って受け入れられるハズ。

【画像全3枚】

さらに、iQは今後もさまざまな進化を続けるという。投票前のプレゼンでも、その内容がチラッと紹介されていた。インテリアのカスタマイズも可能になるだろう。つまり、iQは購入した後でも楽しみ方を拡大させることができるワケだ。

輸入車では、アウディ『A4』に多くの配点をした。残念ながらイヤーカーにはなれなかったけれど、走りの総合性能は輸入車ではイチバンだったと確信している。ただ、デザインやインテリアの質感の高さを評価して、イヤーカーとなったシトロエン『C5』にも多めに配点したんだけどね。

萩原秀輝|モータージャーナリスト
在学中よりフリーランスのモータージャーナリストとして活動、同時期からツーリングカーレースに参戦、優勝経験がある。「クルマの走り」と「ドライビングの理論」について深い洞察力を持つ。評価に当たっては「乗る人の利益を前提として、それがどう満たされているかを見出す」。メーカーが主催する安全運転教育の講師の経験も多い。

《萩原秀輝》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
  3. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る