【ロサンゼルスモーターショー08】ランボルギーニ ガヤルドスパイダー 登場

自動車 ニューモデル モーターショー
【ロサンゼルスモーターショー08】ランボルギーニ ガヤルドスパイダー 登場
【ロサンゼルスモーターショー08】ランボルギーニ ガヤルドスパイダー 登場 全 4 枚 拡大写真

ランボルギーニは19日、『ガヤルドLP560-4』に「スパイダー」を設定、ロサンゼルスモーターショーで発表した。最大出力560psの5.2リットルV10を搭載。0-100km/h加速4秒、最高速度324km/hという世界屈指の性能を誇るオープンスポーツカーだ。

ランボルギーニは2008年3月のジュネーブモーターショーでガヤルドクーペの大幅マイナーチェンジ仕様、ガヤルドLP560-4を発表。

今回のスパイダーは、そのオープンバージョンに当たる。基本メカニズムはクーペと共通。ミッドシップに置かれる5.2リットルV10は最大出力560ps/8000rpm、最大トルク55.1kgm/6500rpmを発生する。車重は旧モデルよりも20kg軽い1550kg。0 - 100km/h加速4秒、最高速度324km/hの性能は、クーペの3.7秒、325km/hと比較しても引けを取らない。

ちなみに最大のライバル、フェラーリが2008年11月に発表した『スクーデリアスパイダー16M』(『F430スパイダー』の軽量仕様)が0 - 100km/h加速3.7秒、最高速度315km/hの実力。ガヤルドは加速では若干負けるものの、最高速は上回ることがわかる。

トップは従来どおり、電動ソフトトップを採用。重量が大幅に増える電動メタルルーフは、運動性能に影響を与えるとの判断だ。トップの開閉は全自動で、約20秒で完了する。リアウインドウはオープン時にはウインドディフレクターの機能を持つ。

ロサンゼルスを含むカリフォルニア州は全米一のオープンカー天国。ランボルギーニが新型スパイダー発表の地にLAを選んだのも当然の成り行きだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 新型ハーレー『ブレイクアウト』&『ローライダー ST』に、SNSでは「更にカッコ良くなってきた」「奥さんの説得頑張るか」など反響
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る