【日産 キューブ 新型発表】DOPナビにも地図差分更新対応モデル
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品

キューブは「基本がオーディオレス」であり、下位グレードの場合はディーラーオプションのナビ/オーディオをチョイスするか、市販品を装着することになるのだが、実はディーラーオプションのナビには「メーカーオプションの最新モデルとほぼ同様の機能を持ったナビ」というのが存在する。
それが『HC508D』というナビ。キューブに装着可能なものはワイド2DINタイプのもので型番に「-W」が付く。ちなみに通常の2DIN筐体はこれが「-A」になっている。メーカーオプションナビはザナヴィ製、こちらはクラリオン製となる。この2社は来年4月に合併。現時点でも協業しているので、システム的にもほぼ同一と言えるものだ。
カーウイングス対応はもちろん、地図の差分更新も可能。地上デジタルのフルセグチューナーも内蔵しており、価格は税込みで32万3000円となる。メーカーオプションよりも若干高いのだが、ディーラーが値引きを頑張ってくれることに期待したい。
当然ながら上位グレードにも装着可能なので、どっちがお得になるのか営業スタッフに確かめてもらうこともお勧めする。
《石田真一》