【日産 キューブ 新型発表】DOPナビにも地図差分更新対応モデル

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【日産 キューブ 新型発表】DOPナビにも地図差分更新対応モデル
【日産 キューブ 新型発表】DOPナビにも地図差分更新対応モデル 全 2 枚 拡大写真

日産『キューブ』に設定されるメーカーオプション(工場装着)の純正ナビは、カーウイングスに対応するだけでなく、地図の差分更新も行える最新モデルなのだが、残念なことに装着可能なのは上位グレードに限られる。

キューブは「基本がオーディオレス」であり、下位グレードの場合はディーラーオプションのナビ/オーディオをチョイスするか、市販品を装着することになるのだが、実はディーラーオプションのナビには「メーカーオプションの最新モデルとほぼ同様の機能を持ったナビ」というのが存在する。

それが『HC508D』というナビ。キューブに装着可能なものはワイド2DINタイプのもので型番に「-W」が付く。ちなみに通常の2DIN筐体はこれが「-A」になっている。メーカーオプションナビはザナヴィ製、こちらはクラリオン製となる。この2社は来年4月に合併。現時点でも協業しているので、システム的にもほぼ同一と言えるものだ。

カーウイングス対応はもちろん、地図の差分更新も可能。地上デジタルのフルセグチューナーも内蔵しており、価格は税込みで32万3000円となる。メーカーオプションよりも若干高いのだが、ディーラーが値引きを頑張ってくれることに期待したい。

当然ながら上位グレードにも装着可能なので、どっちがお得になるのか営業スタッフに確かめてもらうこともお勧めする。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
  5. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る