世界最速男、今度はBMW最速の1台を堪能

自動車 ビジネス 企業動向
世界最速男、今度はBMW最速の1台を堪能
世界最速男、今度はBMW最速の1台を堪能 全 4 枚 拡大写真

北京オリンピック陸上男子で、リレーを含めて3個の金メダルを獲得したジャマイカのウサイン・ボルト選手。そのボルト選手が26日、BMWドイツ本社を表敬訪問した。

BMWのテストコースでは約3時間に渡って、「BMWドライバートレーニング」を受講。『M3クーペ』の運転席に座りコースインし、インストラクターの指導を受けながら、最大出力414ps、0-100km/h加速4.6秒のパフォーマンスを楽しんだ。

試乗はあいにくの雨の中で行われたが、果敢にドリフト走行に挑戦。M3クーペから降り立ったボルト選手は、「超感動しました!!」と興奮を抑えきれない口調で語り、BMWから受講修了証を受け取った。

その後、ミュンヘンのBMW本社を訪れたボルト選手、黒い『M3クーペ』を見つけると得意のダッシュで駆け寄り、頬をすり寄せんばかりのパフォーマンス。確か数日前のモナコでは、フェラーリ『F430スパイダー』のキーを受け取って舞い上がっていたようだが……。

実はボルト選手、北京オリンピックでの活躍のご褒美として、メインスポンサーのPUMA(BMWのF1チームのスポンサーでもある)からM3クーペをプレゼントされることになっているのだ。ボルト選手はM3オーナーになるのが夢だったというから、前述のパフォーマンスも納得。黒いM3はクリスマス前には彼の元に届けられるという。

フェラーリは本命を隠すための浮気だったってことか!?

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る