【三菱 ギャランフォルティス スポーツバック 発表】意外な販売ターゲット

自動車 ニューモデル 新型車
【三菱 ギャランフォルティス スポーツバック 発表】意外な販売ターゲット
【三菱 ギャランフォルティス スポーツバック 発表】意外な販売ターゲット 全 5 枚 拡大写真

欧州では主にBセグメントと呼ばれるカテゴリーでの主力となっているハッチバック。日本車ではマツダ『アクセラ』(欧州名『マツダ3』)が欧州で高い評価を受けている。そのアクセラをライバルとして、主に欧州市場をターゲットに開発が進められた『ギャランフォルティス スポーツバック』。日本国内では一体どのような層を販売ターゲットとするのだろうか。

三菱では、「家族で乗れる多用途目的の車とスポーティな車を両立したい30代」あたりがメインのターゲットだとしている。一見するとクーぺにも見えるスポーティなデザインと、セダンの『ギャランフォルティス』、そして『ランサーエボリューションX』から継承している走行性能はスポーツカー好きの比較的若い層も刺激する狙いがある。

また、セダンから全長15mmを延長し、大型のハッチを備え、「ワンタッチフォールディングシート」や「2段高さ調整カーゴフロア」の採用で広い荷室を確保したことで「ステーションワゴンを求める新規層や乗り換え層をも視野に入れている」と語ってくれたのはデザイン本部・デザイン推進部の今枝稔博氏。

そして更に興味深い発言だったのが、「実は社内では40代、50代の社員からの評判が意外に高くて驚いている」ということだった。

予想もしていなかった層からの反響に戸惑いつつも、「力強く、ライバル達には負けない個性のある車に仕上がりました。スポーツカー好きの40代、50代にも積極的にアピールして販売につなげて行きたい」と語ってくれた。

販売目標台数は、08年度は月500台を目指す。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る