ウィラー・トラベル、東京−大阪間バス車内で無線LANを提供〜IIJのサービスを利用

自動車 テクノロジー ネット

高速ツアーバス「WILLER EXPRESS」を運行するウィラー・トラベルは4日、バス車内における無線LANサービスの提供を開始する。インターネットイニシアティブ(IIJ)と協力して、東京 - 大阪間で1日1便(夜行便)で利用可能となる。

サービスは、バス車両全体の無線LANサービスとして無料で提供され、インターネット接続として、IIJモバイルサービス/タイプD(NTTドコモの FOMA網を利用)を活用する。インターネット、メール、ゲーム等の利用可能で、出張利用のビジネスパーソン、就職活動の学生、ファミリー層などの利用の拡大も予想されるとのこと。

ちなみに現在、移動体での国内ネット利用としては、鉄道で「つくばエクスプレス」、飛行機で以前実施、フェリーで一部実施しているほか、アッカ・ワイヤレスと京急タクシーが今月3日より実施している。長距離高速バス車内としては、北米シアトル - バンクーバー間の「Quick shuttle」で実施中とのこと。

《冨岡晶》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る