アウディ、デザインマイアミ2008に参加

自動車 社会 行政
アウディ、デザインマイアミ2008に参加
アウディ、デザインマイアミ2008に参加 全 3 枚 拡大写真

アウディは、2日からマイアミで開催されているハイエンドデザインのための国際フォーラム「デザインマイアミ2008」と米国を代表するアートショー「アートバーゼル・マイアミビーチ」に参加している。

デザインマイアミ2008は、「Beyond organic: Design in the state of nature(オーガニックの先にあるもの:自然のままのデザイン)」がテーマで、アウディは、2008年のジュネーブモーターショーで世界初公開された『Q7コーストライン』を展示。

テーマをアバンギャルドに解釈、椰子の木が茂るサイトの下、白い木製ステージの上でその勇姿を披露するアウディQ7コーストラインは、インテリアには、アルミニウム、ウッド、レザー素材を多用。豪華クルーザーへのオマージュとした。

デザインマイアミ2008とアートバーゼルマイアミビーチの開催期間中、70台のアウディが両イベント会場を結び、来場者の足となって活躍する。

アウディは、現代アート/デザインで重要な2つのイベントのスポンサーを務め、積極的に関与することで、業界全体に活気を与えるとともに、明日のトレンドを学ぶ機会を得るとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る