存在に気づかず? 駐車場内で1歳の男児はねられ死亡

自動車 社会 社会

11月30日午前、栃木県宇都宮市内にある動物園の駐車場で、場内を歩いていた1歳の男児が駐車位置を微調整中のワゴン車にはねられた。男児は頭部強打でまもなく死亡。警察はクルマを運転していた37歳の男を逮捕している。

栃木県警・宇都宮中央署によると、事故が起きたのは11月30日の午前10時40分ごろ。宇都宮市上金井町付近にある宇都宮動物園の駐車場で、場内を1人で歩いていた1歳の男児が駐車位置を微調整しようとしていたワゴン車にはねられた。

男児は近くの病院に収容されたが、頭部強打が原因でまもなく死亡。警察はクルマを運転していた37歳の男を自動車運転過失傷害の現行犯で逮捕。男児死亡後は容疑を同致死に切り替えて調べを進めている。

クルマはバックで駐車スペースに入ろうとした際に男児と接触。この弾みで男児は転倒したが、男はそれに気づくことなく、漫然と進行させたものとみられている。調べに対しては「接触に気づかなかった」などと供述しているようだ。

死亡した男児の母親は、男児の妹にあたる生後5か月になる乳児のおむつ交換を隣の駐車スペースに止めたクルマの車内で行っており、男児から目を離した状態だった。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  2. Singerのポルシェ911カレラクーペ、日本初公開へ…420馬力フラット6搭載
  3. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  4. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  5. あの伝説のホイール“TE37”に23インチが登場?! 技術の進化は止まらない、レイズの新世代スタンダードを体現PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る