【ボローニャモーターショー08】マセラティがカスタムプログラム導入

自動車 ニューモデル モーターショー
【ボローニャモーターショー08】マセラティがカスタムプログラム導入
【ボローニャモーターショー08】マセラティがカスタムプログラム導入 全 4 枚 拡大写真
マセラティは3日、ボローニャモーターショーで「MCスポーツライン」の概要を明らかにした。レースから得たノウハウを注入したパーツ群を装着するカスタムプログラムで、まずは『グランツーリズモS』用が発表された。

MCスポーツラインはマセラティのモータースポーツ部門「Corse」(コルセ)が開発を担当。コルセは2008年9月にグランツーリズモSのレース専用車、『MCコンセプト』を発表しているが、外観はこのマシンがモチーフになっている。

外観の特徴がカーボンファイバー製パーツ。前後スポイラー、ドアミラー、ドアハンドルなどがカーボンに変更された。また、20インチの巨大なアルミホイールは光沢ブラック仕上げとして、カーボンパーツとのマッチングを図った。

インテリアも同様で、ステアリングホイール、パドルシフト、ダッシュボード&ドアパネルなどにカーボンが奢られる。ペダルはアルミ削り出しで、ブレーキペダルには赤い「mc」のロゴが添えられた。

走りに関する部分では、ダンパー&スプリングがさらにスポーツライクなセッティングとなり、車高は10mmダウン。ブレーキやマフラーなどのアイテムも用意される。もちろん、顧客の要望を聞きながら、減衰力などの細かい設定は行われるという。

マセラティは「2009年早々にMCスポーツラインを導入する」と説明。同じグループのフェラーリはすでに「One to One」という名称のカスタムプログラムを『612スカリエッティ』に実施している。高級スポーツカーの顧客囲い込みビジネスは、今後激しさを増しそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  2. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. スバル、米国顧客満足度指数調査で総合1位…安全性部門は6年連続首位
  5. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る