【ボローニャモーターショー08】VW シロッコ に最強バージョン

自動車 ニューモデル モーターショー
【ボローニャモーターショー08】VW シロッコ に最強バージョン
【ボローニャモーターショー08】VW シロッコ に最強バージョン 全 7 枚 拡大写真

フォルクスワーゲンは3日、ボローニャモーターショーで『シロッコ』の「を公開した。最大出力270psの2.0リットル直4・TFSIを搭載。レースから得たノウハウを投入して完成したスポーツ仕様だ。

VWは2008年5月の「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に、シロッコのレース専用車「GT24」2台で参戦。その結果、初出場にしてクラス優勝、しかも1-2フィニッシュという快挙を成し遂げた。スタディRはそのGT24の公道仕様に位置づけられる。

心臓部にはアウディ『S3』と共通の2.0リットル直4・TFSIユニットを採用。排気抵抗の軽減により、最大出力はS3よりも5ps高められ、270psを発生する。ミッションは6速DSGだ。

足回りはダンパーとスプリングが固められたほか、ブレーキャリパーは4ピストンの強化タイプに変更。タイヤ&アルミホイールは19インチにサイズアップが図られた。

ボローニャということで、外観は白いボディカラーに左右のドアミラーが赤、グリーンと、イタリア国旗のトリコロールカラー仕立てがご愛嬌。しかし、見た目だけでなく機能性の向上を狙って開発したパーツを装着し、ノーマルに対して大幅に迫力を増している。

大型フロントバンパーは3個の大きなエアインテークが特徴。エンジンとブレーキの冷却性に配慮したデザインだ。同様にボンネットにも2か所、エアインテークが追加されている。ヘッドランプはLEDだ。

リアはルーフスポイラーとディフューザーを装着。高速走行時の揚力軽減に貢献する。マフラーは左右2本出しに変更。サイドスカートが追加されているのもわかる。

内装はレーシーな雰囲気満点だ。レカロ製バケットシートはナッパレザー仕上げで、ホワイトのパイピング入り。インパネやステアリングホイールにはカーボンが奢られた。ペダルもアルミ製に交換されている。

スタディRはあくまでコンセプトカーだが、この考え方はゴルフ「R32」の後継車として、2009年デビューが噂される「R20T」に受け継がれるはず。R20Tの内容を予測する意味でも、このスタディRは意義深いモデルだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る