【エコプロダクツ08】横浜ゴム、エコ・フラッグシップタイヤなど展示

エコカー 燃費
【エコプロダクツ08】横浜ゴム、エコ・フラッグシップタイヤなど展示
【エコプロダクツ08】横浜ゴム、エコ・フラッグシップタイヤなど展示 全 1 枚 拡大写真

横浜ゴムは、11 - 13日の3日間、東京ビックサイトで開催される「エコプロダクツ2008」に9年連続で出展すると発表した。今年の同社のテーマは「信頼される環境貢献商品の開発」。

タイヤでは、10年前からエコタイヤとして販売を続けている『DNA』シリーズの各種タイヤをパネル展示し、最新の「DNA」商品としてオレンジオイル配合で省燃費性能を発揮する「DNA Earth-1」、「DNA」シリーズ中最高の省燃費性能を持ち非石油系資源の使用率を80%に高めたエコ・フラッグシップタイヤ「DNA dB super E-spec」の実物を展示する。
 
タイヤ以外では、廃タイヤを利用して道路の騒音を低減する「多孔質弾性舗装材」、省エネ型コンベヤベルト「エコテックス」、冷暖房効率が良く省エネ効果の高い複層ガラス用シーリング材、車椅子での床ずれを防止するエアーセルクッション「Medi-Air」を展示する。
 
また、12日にはレーシングドライバーの片山右京氏を招き、横浜ゴム展示ブースでトークショーも開催する。
 
同社は「ecoMOTION」のスローガンの下、環境社会貢献活動の支援を行っており、来年1月、片山右京氏がダカールラリーにバイオ燃料車で参戦するプロジェクトもサポートする。
 
このほか、国内外の生産拠点に「杜」を作る「YOKOHAMA千年の杜」プロジェクトの植樹祭や、WWF(世界自然保護基金)JAPANに入場料・募金を寄付したチャリティコンサート「LIVE ecoMOTION」のパネル展示も行う。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. いま“軽さ”で効くのはどこだ!? ホイール・バッテリー・素材置換で走りは変わる~カスタムHOW TO~
  3. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  4. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  5. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る