【スバルWRC撤退】世界的な経済状況の急激な悪化、以外に…

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【スバルWRC撤退】世界的な経済状況の急激な悪化、以外に…
【スバルWRC撤退】世界的な経済状況の急激な悪化、以外に… 全 4 枚 拡大写真

16日、突然のWRCワークス活動終了を発表した富士重工業=スバル。理由は「世界的な経済状況の急激な悪化に見舞われたため」であるが、それ以外の複合的な理由が見え隠れするのも事実だ。

まず、WRCのトップ戦線を争うマシンの規定に関する動き。少しややこしい話になるが、WRカーと呼ばれるトップクラスの車両規定が2010年から本格的に変更される予定にある。そして、その新WRカー規定が「S2000」という車両規定をベースとしたものになる、ということが決まったばかりなのだ(今後の流転も予想されるが)。

これはスバルにとっては、あまり都合のいい決定ではなかった。スバル的には、新WRカー規定が「グループN」という車両規定ベースでつくられることを望んでいたはず。08年型のWRカーで参戦できるのは、09年までで、翌10年も参戦継続するためには、完全ニューマシンをつくらなければならない。

これはネガティブな要素だ。だったら、世界的に経済事情が苦しくなったここで、いっそのこと……。そういう心理が働いたとしても不思議ではない。

そして、近年の成績不振も影響しているはずだ。ここ3年、未勝利。見切りをつけたくなっても仕方のない成績であったことは、ホンダF1と共通する。ともに、かつての栄光があっただけに辛いところだ。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る