BMW Z4ロードスター 新型…斬新なアートが完成

自動車 ニューモデル 新型車
BMW Z4ロードスター 新型…斬新なアートが完成
BMW Z4ロードスター 新型…斬新なアートが完成 全 10 枚 拡大写真

BMWは19日、新型『Z4ロードスター』を使ったアートを公開した。タイトルは「ペインティングダイナミクス」。屋内サッカー場に撒かれた塗料の上をZ4ロードスターが走り回り、タイヤ痕によるアートが出来上がった。

BMWは「エフィシエントダイナミクス」を企業スローガンに掲げ、環境に配慮しながらも運転する喜びが感じられる製品を送り出している。「ペインティグダイナミクス」は、筆の代わりにZ4ロードスターを使用。広大なキャンバスに躍動感あふれる作品を作り出した。

このアートは南アフリカの若手アーティスト、ロビン・ロード氏と英国出身の映像ディレクター、ジェイク・スコット氏が発案。ロビン・ロード氏は2001年の南アフリカ芸術賞にノミネート。南アフリカだけでなく、英国ロンドンやポルトガルで展覧会を開くなど、積極的に活動している。

一方、ジェイク・スコット氏は、アディダス、アメリカンエクスプレス、AOL、コカコーラなどの名だたる企業のCMを手がけ、REMやU2、ジョージ・マイケルなどのアーチストのプロモーションビデオも制作した人物だ。

会場の屋内サッカー場は縦30m、横60mの広さ。濃紺の新型Z4ロードスター「sドライブ35i」と、レッド、イエロー、ブルーの3種類の塗料が用意された。

Z4は会場を縦横無尽に走り回ったように見えるが、実際は両氏の細かい指示のもと、走るコースが決められた。最初は3色のタイヤ痕だけだったが、そのうち黄色と青色が混ざりグリーンのタイヤ痕が出現するなど、幻想的ともいえるアートが完成した。

ロビン・ロード氏は「この作品は1973年にドイツの有名画家、ゲルハルト・リヒター氏がBMWミュンヘン本社に描いたアートにヒントを得たんだ」と語っている。

BMWといえば、その車体をキャンバスにアーチストが筆を奮った「アートカー」が有名だが、今回の作品もアートカーに劣らぬインパクトがある。BMWにとっては、新型Z4の最高のPRになったようだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る