【D視点】ホンダデザインの挑戦?…フリード

自動車 ニューモデル 新型車
【D視点】ホンダデザインの挑戦?…フリード
【D視点】ホンダデザインの挑戦?…フリード 全 27 枚 拡大写真
1
受け狙い?

ミニバンが主流の時勢、コンパクトカーでは物足りなくなった人にぴったりのコンパクトミニバン、ホンダ『フリード』が発表された。コンパクトとは言ってもミニバンなのでボリュームはあるいっぽう、従来のミニバンがこの程度の大きさになると、道路などの環境改善にも貢献できるので共感する人も多そうだ。

ホンダとしては最小のミニバンだが、『エリシオン』、『ステップワゴン』に次ぐ背の高さで、室内の広さに不満はない。低く尖がったフロントフェンダーに対して絶壁のようなリアビューをもつモノフォルムデザインは、アンバランスで奇異だが確実に目立つ。

『エディックス』と共通する乗用車ライクのワイドで精悍なフロントビューと、スピード感溢れるリッチなサイドビューやリアビューのデザインは、1クラス上の見栄えを実現している。

しかし、しばらく見るうちに、ホンダらしいシンプルな多面体構成のフロントに対して、サイドやリアビューが、西独や日本の他カーメーカーと似たラインとインバースによる構成であることに気づく。これまでのホンダとは異質なデザインで、新たな挑戦なのか安直な受け狙いなのかは、今後発表されるモデルとの整合性によって明らかにされるが、挑戦であることを願いたい。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 続きを読む

《松井孝晏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る