【D視点】ホンダデザインの挑戦?…フリード

自動車 ニューモデル 新型車
【D視点】ホンダデザインの挑戦?…フリード
【D視点】ホンダデザインの挑戦?…フリード 全 27 枚 拡大写真
2
ラグジュアリーカー

シンプルな線と面で構成されるホンダデザインは、カジュアルな若々しさを特徴としている反面、高級感に欠ける。ラグジュアリー市場拡大を試みるとき、ホンダのこれまでの美点はマイナスに作用する可能性が大きい。

フリードのデザインは1クラス上の立派さを表現しており、課題である高級感をクリアしている。フリードが新世代のホンダデザインとして認められれば、『フィット』に次ぐ大ヒットが期待される。そうなれば、ホンダのコーポレートイメージも安泰かと思われるが、はたしてそうであろうか。

他社のデザイン手法を真似たように感じさせる方法で高級感を実現したフリードは、時流に合ったカッコよさはあるが、同時に、流行を取り入れた建売住宅のような、安直な高級感が見えてしまうところもあるのだ。

ラグジュアリーの重要な要件は他社にはない優れたオリジナリティだ。そしてラグジュアリーカーメーカーになるための多様な挑戦も大切だ。だが、次世代のホンダデザイン創造の、心意気を常に表していくことも求められる。今後の挑戦では、このような心意気の片鱗でもいいから感じさてほしい。

  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 続きを読む

《松井孝晏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る