【D視点】ホンダデザインの挑戦?…フリード

自動車 ニューモデル 新型車
【D視点】ホンダデザインの挑戦?…フリード
【D視点】ホンダデザインの挑戦?…フリード 全 27 枚 拡大写真
1
受け狙い?

ミニバンが主流の時勢、コンパクトカーでは物足りなくなった人にぴったりのコンパクトミニバン、ホンダ『フリード』が発表された。コンパクトとは言ってもミニバンなのでボリュームはあるいっぽう、従来のミニバンがこの程度の大きさになると、道路などの環境改善にも貢献できるので共感する人も多そうだ。

ホンダとしては最小のミニバンだが、『エリシオン』、『ステップワゴン』に次ぐ背の高さで、室内の広さに不満はない。低く尖がったフロントフェンダーに対して絶壁のようなリアビューをもつモノフォルムデザインは、アンバランスで奇異だが確実に目立つ。

【画像全27枚】

『エディックス』と共通する乗用車ライクのワイドで精悍なフロントビューと、スピード感溢れるリッチなサイドビューやリアビューのデザインは、1クラス上の見栄えを実現している。

しかし、しばらく見るうちに、ホンダらしいシンプルな多面体構成のフロントに対して、サイドやリアビューが、西独や日本の他カーメーカーと似たラインとインバースによる構成であることに気づく。これまでのホンダとは異質なデザインで、新たな挑戦なのか安直な受け狙いなのかは、今後発表されるモデルとの整合性によって明らかにされるが、挑戦であることを願いたい。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 続きを読む

《松井孝晏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る