【デトロイトモーターショー09】メルセデスベンツ Eクラス 新型…安全性能が充実

自動車 ニューモデル モーターショー
【デトロイトモーターショー09】メルセデスベンツ Eクラス 新型…安全性能が充実
【デトロイトモーターショー09】メルセデスベンツ Eクラス 新型…安全性能が充実 全 10 枚 拡大写真

デトロイトモーターショー開幕前夜、メルセデスベンツは招待メディア限定のレセプションの席上で、新型『Eクラス』セダンを発表した。同モデルはデトロイトモーターショー会場での一般公開は行われず、公式なお披露目の場は3月のジュネーブモーターショーになる。

搭載されるエンジンのうち4気筒はディーゼル、ガソリンともに新設計だ。最大23%の燃費向上(「E250CDI」)の他、直噴ガソリンの「E200CGI」にはアイドルストップ機構も取り入れられる。すべての新型エンジンはEU5をクリア。「E350BlueTEC」は2014年に施行されるEU6をもクリアしている。

新型の特筆すべき特徴は安全性能の充実だ。ドライバーの集中力低下を検知してクラスター内にコーヒーカップのウォーニングランプで知らせる「アテンション・アシスト」を標準装備。対向車を検知してハイビームの位置を徐々に下げる「アダプティブ・ハイビーム・アシスト」と、バイ・キセノンヘッドランプ仕様にはLEDデイライト・ドライビングランプを「インテリジェント・ライト・システム」として設定する。

他、既に『Sクラス』に採用されている車線逸脱軽減の「レーンキープ・アシスト」や、サイドミラーの死角をカバーする「ブラインド・スポット・アシスト」、夜間のナイトビュー・アシスト・プラス等も採用され、さらにロングレンジと2個のワイドアングルショートレンジレーダーを組み合わせた「ブレーキ・アシスト・プラス」も用意される。

ヨーロッパでは1月12日から予約受付を開始。4ドアセダンは3月に発売されるが、ワゴン投入は年末になる見込みだ。日本市場では、5月にセダンが発売される。「E350」(V6直噴ガソリン)と「E500」(V8ガソリン)の2モデルが投入されるが、当面はガソリンモデルのみ。しかしヨーロッパ以外でのディーゼル販売も視野に入れており、日本向けに「E350CDI」とE350BlueTECを順次追加して行くとのことだ。

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る