【デトロイトモーターショー09】キャデラックからプラグインハイブリッド

自動車 ニューモデル モーターショー
【デトロイトモーターショー09】キャデラックからプラグインハイブリッド
【デトロイトモーターショー09】キャデラックからプラグインハイブリッド 全 9 枚 拡大写真

GMは11日、コンセプトカーのキャデラック『コンバージ』を公開した。モーター走行を基本にしたプラグインハイブリッドを積むラグジュアリーな2ドアクーペだ。

【画像全9枚】

ハイブリッドシステムは2008年に発表したシボレー『ボルト』がベース。最大出力163ps、最大トルク37.8kgmという強力なモーターを搭載し、最大64kmまでモーター単独で走行できる。最高速度は161km/hと実用性にも問題はない。

2次電池は容量16kWhのリチウムイオンバッテリーで、後席下とセンターコンソール下に配置。家庭用コンセントから充電可能で、チャージは120Vコンセントで約8時間、240Vコンセントなら3時間以内で完了する。

走行中にバッテリー残量が少なくなると、充電専用の直4ガソリンエンジンが始動。ジェネレーターを回し、モーターに電力を供給するとともに、バッテリーの充電を行う。回生ブレーキも装備している。

エクステリアはキャデラックのデザイン言語「アート&サイエンス」にのっとったもの。豪華な2ドアクーペにふさわしい外観が与えられている。アンダーフロア、アルミホイール、ドアミラーに至るまで、空力性能は徹底的に磨きこまれた。

インテリアは2+2で、ブラックレザーとホワイトスエードを組み合わせたラグジュアリーな空間だ。車内のアクセサリー電源はソーラーパネルから供給される電力でまかなわれる。後方視界はリアビューカメラによって確保した。

キャデラックコンバージは今回のデトロイトモーターショーの「ベストコンセプトカー賞」を受賞。世界のジャーナリストが、実現可能なコンセプトを高く評価している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  2. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
  3. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  4. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
  5. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る