【デトロイトモーターショー09】キャデラックからプラグインハイブリッド

自動車 ニューモデル モーターショー
【デトロイトモーターショー09】キャデラックからプラグインハイブリッド
【デトロイトモーターショー09】キャデラックからプラグインハイブリッド 全 9 枚 拡大写真

GMは11日、コンセプトカーのキャデラック『コンバージ』を公開した。モーター走行を基本にしたプラグインハイブリッドを積むラグジュアリーな2ドアクーペだ。

ハイブリッドシステムは2008年に発表したシボレー『ボルト』がベース。最大出力163ps、最大トルク37.8kgmという強力なモーターを搭載し、最大64kmまでモーター単独で走行できる。最高速度は161km/hと実用性にも問題はない。

2次電池は容量16kWhのリチウムイオンバッテリーで、後席下とセンターコンソール下に配置。家庭用コンセントから充電可能で、チャージは120Vコンセントで約8時間、240Vコンセントなら3時間以内で完了する。

走行中にバッテリー残量が少なくなると、充電専用の直4ガソリンエンジンが始動。ジェネレーターを回し、モーターに電力を供給するとともに、バッテリーの充電を行う。回生ブレーキも装備している。

エクステリアはキャデラックのデザイン言語「アート&サイエンス」にのっとったもの。豪華な2ドアクーペにふさわしい外観が与えられている。アンダーフロア、アルミホイール、ドアミラーに至るまで、空力性能は徹底的に磨きこまれた。

インテリアは2+2で、ブラックレザーとホワイトスエードを組み合わせたラグジュアリーな空間だ。車内のアクセサリー電源はソーラーパネルから供給される電力でまかなわれる。後方視界はリアビューカメラによって確保した。

キャデラックコンバージは今回のデトロイトモーターショーの「ベストコンセプトカー賞」を受賞。世界のジャーナリストが、実現可能なコンセプトを高く評価している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  5. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る