富士通テン、緊急地震速報システムによる訓練などを実施

エコカー 燃費
富士通テン、緊急地震速報システムによる訓練などを実施
富士通テン、緊急地震速報システムによる訓練などを実施 全 1 枚 拡大写真

富士通テンは、阪神・淡路大震災から14年目を迎えるのにあたって、新たに導入した緊急地震速報システムによる訓練を初めて行うなど、防災意識の高揚を図る。

阪神・淡路大震災では、同社の社員死亡者3名、社員家屋損壊662件、会社操業停止4日という甚大な被害を受けた。

現在、震災後の入社社員が約半数に達し、当時の様子を知る社員が少なくなりつつあり、体験を風化させることなく全社員で共有し教訓として今後に生かしていくため、1月16日に、全職場で全員参加による「防災ミーティング」と自衛消防隊による「放水訓練」を実施する。

新たに導入した「緊急地震速報システム」は、各拠点に設置した専用のパソコンが気象庁からの緊急地震速報データを受信すると、その拠点での震度・S波(大きな横揺れ)到達時間を予測。予測震度が5強以上の場合に、自動的に放送設備を起動し全館に注意を呼びかける放送を流すもの。 
国内の神戸工場、神戸物流センター、豊田物流センター、中津川工場、中津川テクノセンター、豊田営業所、栃木富士通テンの7拠点に導入している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 軽ワゴンの走りを変える! ブリッツ、新型『ムーヴ』『ステラ』用スロコンとターボ車ブーストアップパーツを発売
  3. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  4. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る