MINIクラブマン に廉価グレード

自動車 ニューモデル 新型車
MINIクラブマン に廉価グレード
MINIクラブマン に廉価グレード 全 3 枚 拡大写真

BMWグループのMINIは19日、『クラブマン』に新グレードの「ワン」を追加した。英国での価格は1万3290ポンド(約173万円)からというコストパフォーマンスの高さが魅力だ。

【画像全3枚】

ワンはMINIのハッチバックと同じく、クラブマンの入門グレードに位置づけられる。大きな違いはエンジンで、「クーパーS」が1.6リットル直4ターボ(175ps)、「クーパー」が1.6リットル直4(120ps)を搭載するのに対して、「ワン」は1.4リットル直4(95ps)を積む。

トランスミッションはショートストロークの6速MTとマニュアル操作ができる6速ATを用意。アイドリングストップ機能や回生ブレーキを装備した効果もあって、欧州複合モード燃費は18.5km/リットル、CO2排出量は130g/kmと優れた環境性能をマークする。

外観はホイールが専用デザインとなるほか、シルバーとブラックのボディカラーを選ぶとCピラーがボディ同色仕上げとなる。内装はトリムを変更。サスペンションの設定には手を加えていないので、ゴーカート感覚のハンドリングは健在だ。

英国での価格は1万3290ポンド(約173万円)で、ひとつ上級のクーパーの1万4515ポンド(約189万円)に対して、日本円で16万円価格を抑えた。英国では今年1月からMINI全車にエアコンが標準化され、価格が上昇しているが、それを考慮しても、コストパフォーマンスは高い。

英国ではすでに予約受付をスタートしており、3月28日からデリバリー開始予定。実車は3月3日からのジュネーブモーターショーで正式公開される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
  2. サイドミラーの死角を減らせる補助ミラーは、アナログとデジタル、どっちが買い?[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. トヨタが米国製3車種を展示へ、日本にない『タンドラ』『ハイランダー』『カムリ』に乗り込める…S耐最終戦
  4. NISMO「L型エンジン用ヘッド」発売に「NAで300psって」「オーラニスモ買えちゃう」など驚きの声
  5. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る