NTN、小型・軽量・高効率な固定式等速ジョイントを開発

自動車 ビジネス 企業動向
NTN、小型・軽量・高効率な固定式等速ジョイントを開発
NTN、小型・軽量・高効率な固定式等速ジョイントを開発 全 1 枚 拡大写真

NTNは、従来の高作動角50度対応等速ジョイント「EUJ」に対し、トルク伝達ロスを約30%低減した世界トップレベルの小型・軽量・高効率な固定式等速ジョイント「EUJ-S」を開発したと発表した。

自動車の省燃費化を目的として、駆動系部品に対しても軽量化や低損失化のニーズが高まっている。同社では、小型・軽量で伝達効率の高いEシリーズ等速ジョイントをラインアップしている。既に量産中の「EUJ」は従来品「UJ」に対しトルク伝達ロスを約40%低減した。
 
今回開発したEUJ-Sは、EUJをベースに、ジョイント内部設計の最適化や表面改質、新開発グリースなどにより摩擦損失を低減することで、高効率化を図った。トルク伝達ロスを更に約30%低減、UJとの比較では約60%低減している。
 
同社では、自動車の省燃費化の要求がますます高まる中、ニーズに応える開発品をグローバルに供給していくとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  2. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  3. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  4. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  5. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る