BMWザウバーF1.09がお目見え

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
BMWザウバーF1.09がお目見え
BMWザウバーF1.09がお目見え 全 5 枚 拡大写真

今季F1の6番目となるニューマシンが正式発表された。BMWザウバーF1チームが20日、バレンシアで2009年コンテンダーを報道陣にお披露目したのだ。

午前9時すぎ、ドライバーのロバート・クビサとニック・ハイドフェルドが「F1.09」を披露。その後、クビサが初走行を担当したが、外観からの印象としてはオフシーズンテストを走っていたF1.08Bから大きく印象は変わらない。

「他のチーム以上の前進を実現することがわれわれの任務。2008年カナダでの1-2フィニッシュと計11度の表彰台によって目標はさらに厳しいものになった。2009年はわれわれの持つファーストクラスの信頼性を維持すると同時に、コンスタントに上位争いできるようパフォーマンスレベルを強化したい。われわれが目指すのはもっと高いところにある。この開発の最終段階こそ最も困難なものなんだ」とマリオ・タイセン代表はコメントしている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. 「マークXの面影が…」タイで発表された新型「ヤリスセダン」がかっこいいと話題に!「教習車にも」の声
  3. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  4. いすゞ細井社長、「1年1年積み上げていけば収益は出てくる体制になっている」
  5. かつてのテラノ…日産『パスファインダー』改良新型、これが最終デザインだ! 新エンジン導入も?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る