日産、ETC割引と京都の花情報をカーナビで提供

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
日産、ETC割引と京都の花情報をカーナビで提供
日産、ETC割引と京都の花情報をカーナビで提供 全 5 枚 拡大写真

日産自動車は22日より、カーナビゲーション向け情報配信サービス『カーウイングス』で、「花なび」(今の京都の花情報)と「目的地までのETC割引料金」の2つの新サービスを開始。

今回開始するのは、カーウイングスの情報チャンネルで提供するサービス。

「花なび」は、「まちめぐりナビプロジェクト(まちナビ)」で採択された20件のうちの取り組みの一つである「源氏物語千年紀」フラワーツーリズム推進協議会が、カーウイングスナビ向けにサービスをおこなうもの。提供するコンテンツは、京都観光客にとって役に立つ四季折々の花の写真で、そのコンテンツはタクシードライバーや個人からの更新頻度の高い情報となる。

「目的地までのETC割引料金」は、CWC(CARWINGS-CASTING)の仕組みを使い、ゴーガ社の提供する『高速.jp』のWebサービスを利用して、提供するサービスとなる。クルマの現在地の緯度経度と、ナビに設定している目的地の緯度経度を元に、通過する高速道路を推測し、そのルートの高速道路料金ならびに各種ETC割引料金を表示する。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る