ETCレーン突破のバイク、地道な車当たりで特定

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品

佐賀県警は20日、佐賀県佐賀市内の長崎自動車道・佐賀大和インターチェンジ(IC)で、料金所のETCレーンを大型バイクで突破したとして、福岡県福岡市内に在住する62歳の男を道路整備特別措置法違反容疑で書類送検した。容疑を大筋で認めているという。

佐賀県警・高速隊によると、書類送検された男は2008年10月19日の午後4時10分ごろ、佐賀市大和町久池井付近にある長崎自動車道・佐賀大和ICで、ETC車載器の設置されていない大型バイクで料金所のETCレーンを突破。通行料金2100円の支払いを不正に免れた疑いがもたれている。

バイクはバーの間をすり抜けるようにして通過。その様子はゲートに設置されたビデオカメラが撮影していた。高速道路会社から不正通行の連絡を受けた同隊では映像を分析。車種を特定し、車当たり捜査と販売業者への聞き込みを実施。九州内の同型車をすべて調べ上げ、最終的に福岡の男が不正通行を行ったと断定。任意で事情を聞いていたが、容疑を大筋で認めたことから書類送検に踏み切った。

調べに対して男は「前方から撮影しているのは知っていたが、クルマと違って前にナンバープレートの無いバイクは撮影されても特定が難しいと思った」などと供述しているようだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  3. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る