【東京オートサロン09】アルファード / ヴェルファイアがより高級に

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京オートサロン09】アルファード / ヴェルファイアがより高級に
【東京オートサロン09】アルファード / ヴェルファイアがより高級に 全 9 枚 拡大写真
トヨタ『アルファード/ヴェルファイア』は、08年のモデルチェンジおよび新型車だけに、オートサロンのトヨタブースでも複数台が出展されていた。

ヴェルファイアベースのコンセプトカーとして展示されていたのが、EXILEのリーダーであるHIROさんがプロデュースした、「ヴェルファイア HIRO Produce Goods "DREAM CAR"」(手がけたのはモデリスタ)。HIROさんと、若者向けのトヨタ・クルマニヨン・プロジェクトのコラボレーションで誕生した1台だ。

外観は、専用エアロやフロントボンネットフードの鋲、WORK製「ヴァリアンツァ TIS(スペシャル仕様)」のアルミホイール、スポーツマフラー、そして左右のフロントフェンダーなどにH(HIRO)エンブレムという、存在感が際立つもの。しかし最大の特徴は、2列目と3列目のスペースを使って、車内が豪華なAVシアターとなっているところ(3列目シートはない)。26インチ大型モニターほか、冷蔵庫やマガジンラック、専用CDラックなども備えている。まさにVIPルームといった案配だ。

アルファードベースの出展は、TRDとモデリスタから1台ずつ。TRDが手がけた「アルファード TRD Sportivo ver.」は、トヨタのメーカー及び販売店オプションと、TRDの市販パーツで構成された走りの要素を追求した1台。TRD製のパーツは、サスペンションやエアロパーツなどで、販売店オプションとなっている。ベース車(350S“Cパッケージ")込みの総額は、539万9105円(税込)だ。

モデリスタの1台は、「アルファード Royal Lounge LE」。ベース車両自体、特に2列目のシートは高級なのだが、さらに上を行くモデリスタ製の電動本革リアシートを備えており、さらにグレードアップ。身を預けた瞬間にとろけて眠ってしまいそうな、まさに異次元の乗り心地だ。その分値も張り、ベース車(350G "Lパッケージ")込みの総額は、926万6910円(税込)となっている。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る