【SUPER GT】練習日なしに…コスト削減

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【SUPER GT】練習日なしに…コスト削減
【SUPER GT】練習日なしに…コスト削減 全 1 枚 拡大写真

SUPER GTを運営するGTアソシエイションは19日、09年の国内で行なわれる8戦に関して、すべて練習走行日をなくして、予選日と決勝日の2デイズで行うことを発表した。

これまでは、予選日の前日に練習走行日が設けられていたが、今回の経済不況により、一部スポンサー企業の撤退・縮小、自動車メーカーの予算削減などにより、SUPER GTを取り巻く環境は極めて厳しい状況であることから、このように決断したという。

6月20・21日に開催が予定されている海外戦の第4戦(マレーシア・セパンサーキット)に関しては、現在、開催サーキット並びに主催者側と交渉中であるとした。

金曜日に関しては、ドライバーやチーム監督が参加するファンサービスイベントを行えるよう、大会主催者と調整していくとも発表している。

さらなるコスト削減対策としては、公式テストを3月7・8日に岡山国際サーキットで開催される1回のみとし、メーカーテストは禁止。レース距離の見直しや、タイヤ持ち込み数の削減なども行う方向で検討しているとした。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. 日産『ルークス』新型、1か月で受注1万1000台突破…約8割が「ハイウェイスター」選択
  4. 動くものも動かないものもカーボンニュートラルに、「家産家消」を実現するニチコンの「トライブリッド製品」とは…ジャパンモビリティショー2025PR
  5. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る