ボルボの最上級4ドアクーペ…デザインスタディ

自動車 ニューモデル 新型車
ボルボの最上級4ドアクーペ…デザインスタディ
ボルボの最上級4ドアクーペ…デザインスタディ 全 6 枚 拡大写真

ボルボはスタディモデル、『SC90コンセプト』のイメージ画像を公開した。4ドア4シーターのフラッグシップクーペで、2015年のボルボデザインの方向性を提案している。

デザインを手がけたのは、Nouphone J.Bansasine氏。米国カリフォルニア州カマリロにあるVMCC(ボルボ・コンセプト&モニタリング・センター)に在籍するデザイナーだ。

この作品は同氏が学生時代の2007年、ボルボにインターンとして派遣された際に制作された。彼は「ポルシェ『パナメーラ』やアストンマーチン『ラピード』など、プレミアムな4ドアスポーツクーペに刺激を受けた」と語っている。

SC90コンセプトの全体のシルエットは、躍動感にあふれたもの。長いフロントノーズ、ボリューム満点のリアフェンダー、クーペのように傾斜したリアウインドウなどが新鮮だ。ボルボのアイデンティティのフロントグリルは、低く大きな開口部が特徴で、フラッグシップにふさわしい押し出し感が強調された。

4シーターの室内はスカンジナビアンテイストたっぷり。上質なホワイトレザーとウッドの組み合わせは、くつろぎの時間を提供してくれる。全面ガラスルーフも格別の爽快感を与えてくれるはずだ。

SC90コンセプトは2015年のデザインスタディという設定なので、市販されるかどうかは不明。ボルボは「ボルボのデザインをエモーショナルな方向へ導くモデル」とSC90コンセプトの役割について説明している。

ボルボは今年のデトロイトモーターショーに、次期『S60』を示唆したコンセプトカーを出品。このS60のデザインもSC90コンセプトと重なる部分が多い。ボルボの今後のデザインは、「エモーショナル」がキーワードといえそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る