【ホンダ インサイト 新型発表】買い控えには「拡販支援」…近藤副社長

自動車 ニューモデル 新型車
【ホンダ インサイト 新型発表】買い控えには「拡販支援」…近藤副社長
【ホンダ インサイト 新型発表】買い控えには「拡販支援」…近藤副社長 全 5 枚 拡大写真

ホンダの近藤広一副社長は5日の『インサイト』発表会見の席上、4月から始まる環境対応車への減・免税措置に関連し、仮に3月までにインサイトの買い控えが起きるようだと「販売会社への拡販支援を行いたい」と語った。

【画像全5枚】

政府が昨年末に決めた緊急経済対策の一環として、4月から3年間はハイブリッド車の自動車取得税と自動車重量税(3年分)が免除されることになっている。

インサイトの場合、免税額は15万円余りとなる。実際には現行でもグリーン税制の対象となるが、その税制と新税制の差額は11万円近くになるという。こうしたことから、ユーザーによっては4月まで登録を先送りするケースも出る模様。

近藤副社長は、買い控えの事態が出れば「販売会社とよく協力して対処したい」と述べた。ホンダとして減税分の差額を販売支援策として負担する意向だ。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る