豊田通商、豪州の珪砂採掘・精製会社の販売権を取得

自動車 ビジネス 企業動向

豊田通商は12日、豪州の珪砂採掘・精製会社であるケマートン・シリカサンド社(KSS)に33%出資し、KSS取り扱いの珪砂に関する販売権を取得したと発表した。

豊田通商の珪砂取り扱い数量は、現在年間約30万tで、日本市場向けシェア約2割となっている。今回の販売権取得で2009年4月からKSSの珪砂を販売、豊田通商の珪砂の取り扱い数量を年間約60万t、シェア約4割となる見込み。
 
珪砂は、別名「シリカサンド」とも呼ばれ、ガラス、半導体、壁材、鋳物用鋳型等向けに幅広く使用されている原料。国内の年間需要は、約450万tで、このうち輸入が約150万tを占めている。豊田通商は、供給安定性の高い豪州ソースを確保して今後の拡販につなげていく方針。
 
ケマートン珪砂の販売権を確保することで、KSSの筆頭株主で、輸入珪砂取り扱い量日本第2位のトウチュウとの関係をより緊密化する。今後は、トウチュウと共同で液晶やソーラー硝子の分野に進出し、珪砂事業を拡大する戦略だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  2. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る