【ジュネーブモーターショー09】ヒュンダイの小型SUV、写真公開

自動車 ニューモデル モーターショー
【ジュネーブモーターショー09】ヒュンダイの小型SUV、写真公開
【ジュネーブモーターショー09】ヒュンダイの小型SUV、写真公開 全 2 枚 拡大写真
ヒュンダイは19日、ジュネーブモーターショーに出展するコンセプトカー『ix-onic』の写真を公表した。アグレッシブな外観のコンパクトSUVで、環境に優しいパワーユニットを搭載する。

新SUVは『Tucson』(ツーソン)の後継モデルとして開発。ドイツ・リュッセルハイムのヒュンダイデザイン部門が手がけたボディは、アグレッシブな雰囲気だ。ボリューム感を持たせたフェンダー、V字形に絞り込んだボンネット、バンパーに斜めに切り込むように配されたLEDデイタイムライト、21インチの光沢アルミホイールなどに、その特徴が見て取れる。

ボディサイズは全長4400×全幅1850×全高1650mmとコンパクトだが、大人5名が乗れるゆとりの室内空間を確保。ヒュンダイは「欧州Cセグメントのライバルと比較して、ワイドなスペースを実現した」と自信を見せる。リアウインドウに高強度ポリカーボネート、「Lexan」(レキセイン)を使用しているのも特徴だ。

エンジンは直噴1.6リットル直4「GDi」ターボで、最大出力は170ps。アイドリングストップ機能を組み込む効果もあって、CO2排出量は149g/kmとSUVとしては優秀な数値をマークする。トランスミッションは6速2ペダルMTの「ダブルクラッチ」で、駆動方式は4WDだ。

ix-onicは、3月3日に開幕するジュネーブモーターショーで正式発表。コンセプトカーとしての展示だが、2010年には次期ツーソンとして、デビューすると思われる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  2. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  3. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  4. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  5. 「168馬力のクルーザーおかしいだろ」ドゥカティのスポーツクルーザー『XディアベルV4』国内発売にSNSでは興奮の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る