イエローハット、ETC助成金の受付を開始 3月31日まで

自動車 社会 行政
イエローハット、ETC助成金の受付を開始 3月31日まで
イエローハット、ETC助成金の受付を開始 3月31日まで 全 4 枚 拡大写真

イエローハットは、3月6日に高速道路交流推進財団が発表した「四輪車ETC車載器新規導入助成」による助成の受付を、3月12日から開始したと発表した。

助成制度に対応した支払い方法として「イエローハットのETC車載器“ラクとく”購入プラン」を設定し、イエローハットで広く四輪車ETC車載器新規導入助成の利用機会を提供する。同様の取り組みはオートバックスセブングループでも実施している。
 
ETC車載器“ラクとく”購入プランは、四輪車ETC車載器新規導入助成を受けるための条件のひとつに、ETC車載器新規導入費用を2年以上の契約期間で2回以上の分割又はリース契約で支払うというものがある。この条件を満たすための支払い方法として購入プランを設定した。プランを利用すれば四輪車ETC車載器を新規で購入する際、車載器1台あたり5250円の助成を受けることが可能となる。
 
受付期間は3月31日まで。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
  3. 日産は輝いていた…! 1969年の名車8選 【懐かしのカーカタログ】
  4. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  5. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る