ボルボ S80L…中国専用リムジンが販売開始

自動車 ニューモデル 新型車
ボルボ S80L…中国専用リムジンが販売開始
ボルボ S80L…中国専用リムジンが販売開始 全 10 枚 拡大写真

ボルボは12日、中国で『S80L』の販売をスタートさせた。同社のフラッグシップセダン「S80」をベースに、ホイールベースを140mm延長した中国専用車で、富裕層や政府関係者のニーズに応える。

S80Lは2008年11月の広州モーターショーで初公開。ボディサイズは全長4991×全幅1861×全高1490mm、ホイールベース2975mm。S80に対して、ホイールベースを140mm伸ばすことで、後席の居住性を引き上げている。

後席のレッグスペースは最大1025mmと圧倒的。専用レザーシート、センターアームレスト内蔵冷蔵庫、デンマークDynaudio製12スピーカー、アルパイン製アンプ、ヘッドレストモニターなど、中国の顧客の嗜好に合わせた装備が採用された。

3年間の「コールサービス」も付帯。これは、コールセンターが故障や事故などの緊急時に、警察や消防などへの連絡を代行してくれるシステムだ。ボルボは「レッカー車などのアシスタンスサービスを行うメーカーは多いが、コールサービスまで提供するのはボルボならでは」と胸を張る。

エンジンは3.0リットル直6ターボ(285ps、40.8kgm)で、2ステージ可変エグゾーストなどの「ツインスクロール」テクノロジー導入により、ツインターボ並みの性能を発揮。0-100km/h加速は7.2秒で駆け抜ける。

S80Lの生産は、長安フォードマツダ(CFMA)の重慶工場で2月からスタート。同工場では『マツダ3』(日本名:『アクセラ』)も生産されている。S80はジュネーブモーターショーでマイナーチェンジを受けたばかりだが、S80Lの前後マスクもマイナーチェンジ仕様との統一が図られた。

ボルボS80Lは、現地ではアウディの人気車種、『A6L』と真っ向からぶつかるモデル。それだけに中国富裕層の評価に注目が集まっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る