こんな小さい車でVIPがパレード? ヒュンダイ i10 ベース

自動車 ニューモデル 新型車
こんな小さい車でVIPがパレード? ヒュンダイ  i10 ベース
こんな小さい車でVIPがパレード? ヒュンダイ i10 ベース 全 1 枚 拡大写真

英国ヒュンダイは31日、コンパクトカーの『i10』を使ったカスタムプログラムを発表した。その第1号車がローマ法王専用車を思わせるパレードビークルである。

2007年にデビューしたi10は、欧州のヒュンダイブランド入門車に位置づけられるコンパクトカー。ボディサイズは全長3565×全幅1595×全高1550mm、ホイールベース2380mmとコンパクト。この大きさはトヨタ『パッソ』(3600×1665×1550mm)よりも、ひと回り小さい。

i10は欧州ではAセグメントに属する。生産はインドで行い、欧州など世界各国へ輸出。ヒュンダイの世界戦略コンパクトカーがi10なのである。

そんなi10を使ったカスタムプログラム、第1号車はローマ法王専用車「ポープモービル」を連想させるパレード用車両だ。イタリア在住のドイツ人顧客のオーダーを受けて製作。ヒュンダイは「セキュリティの問題さえクリアできれば、世界のVIPの中には、大型リムジンやSUVではなく、小型車に乗ろうという動きが出てくるはず」と語っている。

さて、このi10のパレード車、ボディ後部に箱を載せたような独特のフォルムで、防弾ガラスの向こうには、欧州ヒュンダイの最上級車『グレンジャー』用のシートが1脚置かれている。ボディパネルには植物由来で、100%リサイクル可能な「ウェーブビーン」プラスチックを使用。数々の特別装備にも関わらず、車重はベース車のi10と同等に抑えられているという。

エンジンは1.2リットル直4でCO2排出量は119g/kmという環境性能の高さも売りとなる。

ヒュンダイは第2弾として、i10をベースに全長を9.75mにストレッチしたリムジンを製作中。これは人気オランダ人シンガーのBen Datrooh氏が乗る車で、派手なピンクでペイントされるという。

ヒュンダイからのエイプリルフールかと思われたこのニュース、その正体は環境に配慮したVIPカーを開発するという新ビジネスだった。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  3. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  4. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る